アウ@マレーシア
|
今シーズン最後のアウは、オープンで1名様、ファンダイバーが9名様であった。行き帰りの船旅はそれほど揺れなかったが、ダイブポイント近くはうねりで大揺れ。先週よりは穏やかだけど、やはりモンスーンなのだ。今週が最後で良かった良かった、と思うのであった。
まずは朝一はオープンの講習でハウスリーフ。カンムリブダイがうろうろ付きまとってくれたり、コブシメと遊んだりしたのである。そして次なるファンダイビングではランであった。珍しく少し流れがあったので、ラクチン・ドリフトダイブに変更。午後はピナン。こちらはほとんど流れも無くリーフ沿いにのんびりダイブ。モンガラにどれだけ近寄れるかの度胸試し?今は繁殖期で無いので大丈夫だが、気性が荒いのを知っているだけにやはりビビル。翌日のレイナーズではマンタ様は現れなかった。今シーズンは1回のみである。最終ダイブはタートルハウス。バラクーダも相変わらず群れてくれてるし、来年もよろしく! と言いたいところである。
今シーズンのマレーシアツアーは3月より始まり、アウ17回、ティオマン11回、サファリ3回、レダン1回の32回開催されました。脅威の7週連続という方もおり、たくさんの方々にご参加いただき誠にありがとうございました。来シーズンは3月からを予定していますが、12月以降もシンガポールやバタムなど、またイベントもありますので皆様のご参加お待ちしております。
|