シンガポール
|
今週は2名様のファンダイバーにご参加いただきました。ありがとうございますm(__)m
海の方はといいますと、先週とは違って流れもほとんど無く穏やかな海でした(笑) 透明度もまずまず2−3メートル。1本目は右側のリーフへ。晴れてもいたので光が差し込み、めったに行かない深度、15m.まで潜ってきました。透明度が悪かったり、天気が悪いとナイト以上に暗く見えてしまう事が多い海域なのだ。でも本日は深度15mでも良く見えました(笑) しかし赤いはずのミズガメカイメンが真っ白でした(驚) 浅瀬では写真に撮ると真っ赤なんですが、これも白化現象なんでしょうか・・・?? そして浅瀬のサンゴ礁域に戻ると、大きなカメに遭遇(^O^)/ じっとたたずんでいたので絶好の被写体でした。甲羅だけで1メートルくらいあり、毎度毎度良く会う固体と思われます。良く会う、と言いましたが、自分はなかなか高い確率で会っていると思いますよ。まあこの海況で、同じカメに出会えること自体凄いラッキーな事ですしね(笑)
2本目は反対側のリーフを探索。イボウミウシやハマクマノミなどを観察。後半は少し流れが入ってきたのでもと来た方へ、浅瀬のサンゴ礁を眺めながら楽々ドリフトであった。
今回はファンダイバーが2名だけでしたので、じっくりゆっくりまったりと潜る事が出来ましたね。シンガポールダイブも残り1ヶ月ですので、皆さん潜りに来て下さいね。想像しているより面白いですよ、きっと・・・(^o^)
天気:晴れ時々曇り 気温:28−31度 水温:28−29度 透明度:2−3メートル 海況;流れ殆ど無し
|