シンガポール日帰りダイブ
|
今週末はオープンウォーターの生徒が1名様、ファンダイバーが土日それぞれ2名様のご参加がありました。
海の透明度は3〜5メートル! 流れもなく快適なダイビングが出来ましたよ。岩肌にはキイロウミウシ3匹がまとまっていた。その近くにバラの花のようなウミウシの卵が付いていた。桟橋下付近にはアカククリの老成魚がうろうろ、浅い方にはその子供がいる。またタイワンカマスが10匹ぐらい群れていたり、ヒメツバメウオの群れもいる。ユメウメイロやロクセンヤッコやワヌケヤッコもはっきりと確認できた。そして今回はオオウミウマも発見しました!透明度もいいし明るいので見つけやすかったのだ。桟橋下を離れると、カクレクマノミも発見。イソギンチャクの場所をはっきりと特定出来ていなかったが、これで分かりましたよ。浅瀬には珊瑚もあり、ハシナガチョウチョウウオやキハッソクがウロウロ、イシヨウジなんかもいました。とまあ今週末の海は、今シーズン一番の透明度でしたね。いつもこのくらい良ければたくさんのダイバーが潜りに来るんだろうな・・・。
そしてオープンウォーターの講習は恙無く終わり、ニューダイバーも誕生しました。おめでとうございます。次は3月からのマレーシアの海でデビューですね! そしてご参加いただいた皆様ありがとうございました。
天気:晴れのち曇り 気温:27‐31度 水温:29‐30度 透明度:3〜5メートル 海況:風・波・うねり・流れ無し
|