TOPページへ戻る





 SPEC では、ほぼ毎週ダイビングツアーを企画しています。

 ここでは、SPECのダイビングツアーのツアーレポートをご案内しています。

 また、各種ツアーのご案内は こちら からどうぞ。



2013年10月のツアーレポート

2013年10月25日(金)-27日(日) Report ID : 479

TTT

ティオマン@マレーシア

今週のティオマンには8名様のご参加ありました。そのうち5名様はオープンウォーターコースで1名様がアドバンスコースでした。皆様ご参加ありがとうございます。

海況も天候も良かったので、土曜日の午前はティオマン島の南側にあるポイントの一つジャハトに行ってきました。そこで2ダイブ。水中の流れはなかったが東側からややうねりが入ってきており、透明度は10-15メートルクラスでした。マブタシマアジの群れが所々で見られた。イソギンチャクが多くカクレクマノミとハナビラクマノミはそこらじゅうにいるのだ。午後はマランロックだった。小さなタイマイがいたのでラッキー!やはり水中でカメに会えるのは嬉しいですよね(笑)。

ナイトダイブのハウスリーフでは、砂地でミナミホタテウミヘビが顔を出していた。セムシカサゴが砂地で歩いていたのを発見。そして黄色いカイメンが砂地で動いていた(驚)。よく見るとカニがカイメンを背負って擬態しているのだ! ほんと水中世界は面白いですね!

翌日のマリンパークでは珍しいことに沈船にタイマイがいた!桟橋脇の砂地では相変わらずダイバー慣れした魚たちが凄い!ゴマアイゴ、ユメウメイロ、クマザサハナムロ、マブタシマアジなどの混成軍団が群がってくる!桟橋下のホソヒラアジの群れも見ごたえありますね! 最後のレンギスでは砂地でハゼとテッポウエビの共生を観察してから中層へ。コガネアジとホシカイワリ、ツバメウオがウロウロしている。そしてイエローフィンとブラックフィンの両バラクーダも目の前に現れました。大きな群れではなかったが久しぶりのご対面なのだ!

オープンウォーターコースもアドバンスコースもバッチリ終了し、皆さん認定です!!おめでとうございます。今シーズンのマレーシアツアーは残り2週ですが、いよいよ12月からはシンガポールの海で日帰りダイビングが始まります。一度は試しに潜ってみてくださいね。また違った海の世界をお見せますよ。お待ちしております。

天気:曇り/晴れ 海況:穏やか 気温:25-32度 水温:28-29度 透明度:10−15m




2013年10月18日(金)-20日(日) Report ID : 478

TTT

ティオマン・プライベートサファリ@マレーシア

プライベートサファリツアーの写真です!



2013年10月18日(金)-20日(日) Report ID : 477

TTT

ティオマン・プライベートサファリ@マレーシア

水中ウエディングの写真です!



2013年10月18日(金)-20日(日) Report ID : 476

TTT

ティオマン・プライベートサファリ@マレーシア

SPEC初の水中ウエディング・ツアーを開催しました!! 参加したのは新郎新婦&新婦ご両親を含めて総勢23名でした。サファリボートをチャーターしたので、タナメラフェリーターミナルより出国し一路ティオマンへ。金曜日はお誕生日の方がいたので更にめでたいツアーとなりました。ケーキにドンペリ入りました(笑)

土曜日はティオマンの南にあるジャハトでまず1本。海況も静かだし透明度はなかなかいい!2本目はレンギスでタイマイ2匹やブラックチップも現れました。そして水中ウエディングの会場となるマリンパークへ移動。

マリンパークの浅瀬は流れもなく透明度も安定しているし魚達も操れるのだ(笑)。精鋭の部隊で赤毛氈とハート神殿?の設営するのだった。準備が整いいざ《水中人前式》の始まり始まり! 新婦ご両親は水面で式にご参列。

新郎新婦は潜行後、赤毛氈の上を歩いて入場! 赤毛氈の脇では参列者たちのお魚フラワー(餌付け)! 儀式は《誓いの言葉〜指輪交換〜誓いのキス〜署名〜共同作業(フラッグ揚げ)〜集合写真》粛々と進むのでした。最後は赤毛氈の脇に並んだ参列者が作るエアー&ライス&お魚シャワーの間を泳いで退場! 

その夜は船上披露パーティー! いつものツアーのディナーとは違い、みなさんカジュアルな格好で和やかに盛り上がった宴となりました。ピアノ演奏者やメイドさんなどなどもいましたしね(笑)。

日曜日はバハラロックで潜った。Sおりちゃんの100本記念ダイブとなりました。おめでとうございました。またまためでたいイベントですね!そして今回のお祝いツアーに乗船する為にオープンウォーターコース参加したN村さんもバッチリ終了しました。おめでとうございます。

水中結婚式も船上披露パーティーも初めてのイベントでしたが、参加者全員の協力があり大成功の催しとなりました!皆様ありがとうございます。 新郎新婦おめでとうございます!末永くお幸せに!!

そして今回撮影した映像は只今編集中です!Y根さんご苦労様です。後日フェースブックなどにアップされる予定ですのでお楽しみに・・・(笑)

天気:曇り/晴れ 海況:穏やか 気温:25-32度 水温:28-29度 透明度:10−25m




2013年10月11日(金)-13日(日) Report ID : 475

TTT

ベルジャヤ・ティオマン@マレーシア

今週のベルジャヤ・ティオマンには8名様のご参加がありました。オープンウォーターコースでは3名様いました。皆様ありがとうございます。

土曜日はフェリーでティオマンに到着する頃から天気が悪くなり、下船時には大雨!びしょびしょになりながらリゾート・チェックインであった。天気は回復したが、午前中は風があり波立っていたのでダイビングボートはちょこっと揺れた。という事でみなさまの顔色は優れないようだった。水中は流れがなかったが、砂が巻き上がったのか透明度はすっきりしていなかった。レンギスではブラックチップシャークやタイマイは現れましたよ! 午後のソヤではカスミアジがペアになって群れていた! イエローフィンバラクーダも数匹現れた。そして小さなタイマイも。本日カメ率が高いのだ! パイロットリーフではちょっとしたハプニングもありましたが、まあ問題なく終了。

日曜日は天気も良かった!マリンパークの透明度も悪くない。沈船にはコロダイも群れている。アカククリの子供を発見。桟橋近くの砂地に来ると餌付けされた魚たちがすぐに寄ってくる。餌は持っていないので、いつもは砂で遊んであげるのだ(笑) 但し今回はゆで卵で食いつきチェック!彼らは白身より黄身の方が好きなようだね。桟橋下のホソヒラアジは相変わらず凄い群れになっている。こぶりなギンガメアジも10匹位いるようだった!
最後のレンギスはやはりサンゴが綺麗ですよね。タカサゴやらユメウメイロやらスズメダイの群れも凄い。ツバメウオやアカククリもたくさんウロウロしていたり、寄生虫を取ってもらってリラックスしているのだ。

そしてオープンウォーターコースも無事に終了。みなさんおめでとうございます。ツアーに参加する前は知らない方々も、終わった頃にはダイバー仲間です。今週も楽しい週末でした。

天気:雨・曇り/晴れ 海況:風・波やや有 気温:25-32度 水温:28-29度 透明度:5-15m




2013年10月04日(金)-06日(日) Report ID : 474

TTT

アナンバス&7スカイレック・サファリ@インドネシア

久しぶりのアナンバス&7スカイレック・サファリのはずが・・・。参加された8名様ありがとうございます。

土曜日は朝から風が強く白波も立っていた。そこで7スカイレックは午後に変え、とりあえずアナンバス諸島の入口にある離れ小島、ダマーで先に潜ることになった。島の風下側に入れば揺れもなく快適だが、すっかり船酔いにやられていた方々もいた。潜ってみると透明度はいいし、珊瑚はめちゃくちゃ綺麗なのだ!今回はあちらこちらにスカシテンジクダイの群れだらけ。その名の通り体が透けて骨が見えるのだ!またカマスの子供も一緒になって群れていた。これも共生というのだろうか。午後になって風や波はやや穏やかになったが、リスキーなので7スカイレック行きは諦めた。その結果、他のポイントに移動する時間もなく、本日はダマー・オンリー!

2本目は島からやや離れたダマー・ピナクル。こちらのスカシテンジクダイとカマス子供の群れは更に凄い!所々リーフをびっしり埋め尽くすほど群がっているのだ! カツオの群れやコガネアジ等のアジ系もウロウロ。3本目もダマー・ピナクルからエントリー!ナンヨウカイワリの大群がもの凄い!ツムブリの群れも混じって目の前でぐるぐる回っている。顔が黒ずんでいる老成魚も多く混じっているようだった。

翌日は天気はいいがまだ波が高く予定していたイーガラレックを回避して、ビンタン沖のマポー島へ。10年ぶり位に来たかもしれない。思ったほど透明度は悪くなく、サンゴもあり魚たちもたくさんいて悪くはない。

まだ10月ですが、天候によっては風が強く波が高くなるのが自然です。無理しても安全に楽しく潜れないので諦める、という判断も大切ですね。しかし多少海況が悪くても持ち込んだお酒はしっかりと消費してきました(笑)

天気:雨・曇り/晴れ 海況:風強、波やや有 気温:25-31度 水温:28-30度 透明度:10-20m



 


■ ツアーレポート 過去ログ

2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年04月2020年03月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年05月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年10月2015年09月2015年08月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月2015年03月2015年02月2015年01月2014年12月2014年11月2014年10月2014年09月2014年08月2014年07月2014年06月2014年05月2014年04月2014年03月2014年02月2014年01月2013年12月2013年11月2013年10月2013年09月2013年08月2013年07月2013年06月2013年05月2013年04月2013年03月2013年02月2013年01月2012年12月2012年11月2012年10月2012年09月2012年08月2012年07月2012年06月2012年05月2012年04月2012年03月2012年02月2012年01月2011年12月2011年11月2011年10月2011年09月2011年08月2011年07月2011年06月2011年05月2011年04月2011年03月2011年02月2011年01月2010年12月2010年11月2010年10月2010年09月2010年08月2010年07月2010年06月2010年05月2010年04月2010年03月2010年02月2010年01月2009年12月2009年11月2009年10月2009年09月2009年08月2009年07月2009年06月2009年05月2009年04月2009年03月2009年02月2009年01月2008年12月2008年11月2008年10月2008年09月2008年08月2008年07月2008年06月2008年05月2008年04月2008年03月2008年02月2008年01月2007年12月2007年11月2007年10月2007年09月2007年08月2007年07月2007年06月2007年05月2007年04月2007年03月2007年02月2007年01月2006年12月2006年11月2006年10月2006年09月2006年08月2006年07月2006年06月2006年05月2006年04月2006年03月2006年02月2006年01月2005年12月2005年11月2005年10月2005年09月2005年08月2005年07月2005年06月2005年05月2005年04月2005年03月2005年02月2005年01月2004年12月2004年11月2004年10月