シンガポール日帰りダイビング
|
2013年の潜り納めはシンガポールの海、プラウ・ハンツーですね! 南側を見れば南国の島、北側を見ればコンビナート!いかにもシンガポールらしいですよね(笑) 今週末はオープンウォーターコースで1名様が両日、ファンダイバーは土曜日が2名様、日曜日は1名様のご参加がありました。日本からわざわざ潜りにこられた方がお二人もいました。皆さんありがとうございます。
海の方は流れもなく穏やかで、透明度はちょっと濁りが入った所もあったので2−5m位です。まあ平均的なシンガポールウォーターでしたね。アカククリがいきなり現れたのでちょっと驚きましたね(笑) 桟橋下探検では
キイロウミウシやニシキウミウシやコイボウミウシ、数種類のヒラムシを発見! ヒラムシは突然水底から離れ中層を泳ぎだした。本当にヒラヒラしていますよ。ちょっと大きめなオバケインコハゼ、和名では凄いネーミングですよね。ハシナガチョウチョウウオやキハッソク、ヒメツバメウオなどなど。お目当てのタイガーテイル・シーホースは見つけられなかったので、ちょっと足を伸ばしてカクレクマノミの所まで。こやつは移動できないので助かりますね(笑)
そしてオープンウォーターコースもバッチリ終了してニューダイバーの誕生です。おめでとうございます。
2013年もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました。2014年もよろしくお願いします。
天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-32度 水温:29度 透明度:2−5m
|