TOPページへ戻る





 SPEC では、ほぼ毎週ダイビングツアーを企画しています。

 ここでは、SPECのダイビングツアーのツアーレポートをご案内しています。

 また、各種ツアーのご案内は こちら からどうぞ。



2014年01月のツアーレポート

2014年01月31日(金)-04日(火) Report ID : 495

TTT

シミラン&スリン・サファリ@タイ・プーケット

旧正月・シミラ
ン&スリン・サファリ行ってきました



2014年01月31日(金)-04日(火) Report ID : 494

TTT

シミラン&スリン・サファリ@タイ・プーケット

今年の旧正月はシミラン&スリンへ行ってきました!え?また?と思った方、その通りです。クリスマスに続いて今シーズン2度目なのです! シミラン&スリンはベストシーズンなので、2度でも3度でも行っちゃうのだ。参加者はちょっと少なく3名様のみ!2名でも3名でも無理してでも行ってやるのだ! 今度こそジンベイとマンタに会うのだ、と鼻息荒く行ってまいりました。

海はベタ凪快晴どっぴーかん!でした。初日はシミラン諸島でナイトを入れて4ダイブ。透明度が高く気分いいですよ。綺麗な白い砂地にサンゴに青い海。そこに黄色が映えるイエローバックフュージュラーの群れ!自分のウエットみたいだね(笑)。前回は滅茶苦茶群がっていたスカシテンジクダイは、捕食されたのか数は減ってはいたがまだまだリーフの周りで賑わっていた。我々のホーム・ティオマンでは見かけないクダゴンベやツマジロオコゼ、ニシキフウライウオなどもいました。やはり普段見かけない魚たちを見るとテンション上がりますね!

2日目はシミランで1ダイブ後、ボン島1ダイブ、タチャイ島2ダイブとなりました。ボンでは大物狙いでしたが鐘はならず。特にツムブリの群れが多かったですよ。タチャイはカレントがありましたので、中層で大物探しはできず、ひたすら水底を這っていました。ロウニンやらギンガメやら魚影は濃いんですが近づくことはできず。タチャイ2本目はカレントもなくなったので快適。中層の魚影は凄い!特にロウニンの子供の群れ、途中でギンガメ、カスミ、コガネシマアジのアジアジ混成軍団は物凄かった。またギンガメは婚姻色の白黒カップルが多かったね。そして中層にはバラクーダの群れ群れ群れ!

3日目はスリンで1本目。砂地でハゼ観察のあとリーフ側ではツバメウオの群れが凄い!いつも思うのだが、彼らの胸ビレは黄色で、同じ黄色に寄ってくると思うのだ。何故かって?いつも何処でも自分のあとにツバメウオが寄ってきては違うと気づいて去っていくのだ(笑)。そしてリチュリューロックで3ダイブ。カレントはそれほどなかった。ここではS藤さんの100本記念ダイブでした。おめでとうございます。2月3日の節分ですから“豆まきダイブ”しましたよ! 水中は怪しい透明度と雰囲気。いつでも大物が出そうな感じ!しかし3本とも姿を現すことはなかった・・・。ロウニンアジやギンガメやオニアジやマテアジやカツオやイソマグロやバラクーダの群れなんかはあちこちにいるのだが・・・。贅沢なダイビングで凄いポントなのだが・・・残念。

今シーズン2回目のシミラン&スリンでしたが、ジンベイ&マンタは外してしまいました。まあ海は水族館ではないのでいつも出会えるわけではない。また来なさい、という事なのでしょう皆さん・・・。
2014年のクリスマスは3度目の正直を狙って再度挑戦してやるのだ!

天気:晴れ 海況:ベタ凪 気温:25-30度 水温:27-28度 透明度:15〜30m




2014年01月25日(土)-26日(日) Report ID : 493

TTT

シンガポール日帰りダイビング

“よく見えましたぁ〜!すごく綺麗で楽しかったです!!”先週末オープンウォーターを取得した方が、今週も参加して潜った後のコメントです! やはり純粋なダイバーはいいですよね(笑) 

今週は土曜日に2名様、日曜日に5名様のファンダイバーが参加されました。日本から来られた方、初めてシンガポールで潜られる方などなど、みなさんご参加ありがとうございます。

天気も良く海は流れもなく透明度は5メートルオーバークラスで絶好のダイビング日和。桟橋下のタイガーテイルシーホースはすぐに発見。その名の通り本当に尻尾は虎柄ですよね(笑) 大きなキイロウミウシも2匹が近くにいたので夫婦ですかね? 小さなコウイカが2匹並んでいたのでこちらも?? 一緒に行動する魚は多いですので似た習性があるのかな。特にウミウシは泳げないので、この広い海でどうやって繁殖活動、婚活するのだろうか? 海の世界は不思議なのだ。

日曜日も天気と海況は同じく良かったですよ。ちょっと珍しいというか初めて見る黄色いウミウシを発見。調べたらメンブロタ属の一種(ウミウシガイドブック3、58ページ参照)らしい。よ〜く探すといろいろな発見があるものですね(笑)。そしてタイガーテイルシーホースはすぐ近くで2匹発見。こやつらもまた夫婦なのか?? 更に移動して先週見つけた白っぽいタイガーも発見!という事は、桟橋下には現在タイガーテイルシーホースが3匹は生息中なのだ! その他リーフ側ではアカククリ2匹やチョウチョウコショウダイの幼魚などもいたよ。そして何気なく覗いた岩の間にはオシャレカクレエビを発見。これまたシンガポールの海では初めてですね。何故か最近は初物が多くてちょっと嬉しいですね。そしてタイガーテイルシーホースは年明け午年になってから、5戦5勝で発見率100%。ちなみに12月からの今シーズンは9戦6勝ですね。

シンガポールの海、プラウ・ハンツーも潜ってみると新たな発見があって面白いですよ。お試しくださいね。

天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-30度 水温:27度 透明度:5〜6m




2014年01月18日(土)-19日(日) Report ID : 492

TTT

シンガポール日帰りダイブ

今週末のシンガポールダイビングは土曜日、日曜日それぞれ5名様のご参加がありました。オープンウォーターダイバーコースでは両日2名様です。シンガポール初ダイブの方もいました。皆さんありがとうございます。

海の方は正直なところちょっと厳しかったです・・・(悲)。透明度は2−3メートルでカレントも入っていました。しかし桟橋下は流れが弱いし、潜行ラインとガイドラインもあるので安心です。あまり動き回れませんが探検ダイビングという事で楽しみ方はいろいろですね(笑)。潜ってすぐに珍しくタコを発見!!穴から一瞬出て、小さな体全体を現し直ぐに別の穴に入ってしまった。そして両目を穴から出してこちらを観察しているようでした。2本目は少し透明度も上がりカレントが弱くなった(慣れた?)ようで、少し先まで進むことが出来た。1本目では見つけられなかったが、タイガーテイルシーホースをいつもと全く違う場所で発見!すこし小さく体色も白みがかかっている個体である。ちょっとラッキーでしたね。

翌日も海況は前日と同じような感じでした。最初のダイビングではみつけらなかったタイガーテイルシーホースは2本目でゲット。昨日とは個体が違いましたね。これで2匹はいるということですね。小さなコウイカは我々に威嚇するように触覚を振り上げていました。桟橋下はヒメツバメウオが浅い方で群れているので、水底ばかり見ていちゃいけないのだ。たまには上も見ましょうね!

そしてオープンウォーターコースも終わりました。おめでとうございます。シンガポールの海で取れば最強ダイバーですよね。これからは何処の海でも楽しめるでしょう!でもシンガポールの海にも還ってきてくださいね。

天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-30度 水温:28度 透明度:2−3m




2014年01月12日(日)-12日(曜日を選択) Report ID : 491

TTT

シンガポール日帰りダイビング

2014年の潜り初めはシンガポールの海、シンガポールダイバーの聖地?“プラウ・ハンツー”でした。参加者は2名様のみでした。ご参加ありがとうございます。

天気もよく、海の方は流れもなく、透明度は4〜5メートルクラスで大変良かったです。今年は“ウマ年”ですのでダイバーならやはり大海馬参りですね。今回が初めてのシンガポールダイブの方もいたので、最初は目慣らしでリーフの方をのんびりダイブ。ちょっと珍しい、初めてお目にかかるウミウシ、“キイボキヌハダウミウシ”を発見。なかなか綺麗なウミウシでしたよ。ダイビング後半は桟橋下で大海馬を探しましたが見つからなかった。2本目は最初から桟橋下で大捜索!そして発見しました! 大海馬は体色が黄色っぽく、しっぽがトラ柄、別名はタイガーテイルシーホースです。やはり見つけると嬉しいしテンション上がりますね! 今年も春から縁起がいいぜよ! という事でその後の散策も気分よく、アカククリやカクレクマノミ、ハシナガチョウチョウウオ、ロクセンヤッコなどの比較的目立つ魚たちやハゼやカニ、キイロウミウシやヒラムシ類などを探したりのダイビングでした。

シンガポールの海も毎回このくらい見られると楽しいですよね。まあ潜った人しかその楽しさは分かりませんがね(笑) 潜れる期間は短いので是非とも一度は潜ってみてください。今年こそログブックにシンガポールの海、プラウ・ハンツー(Pulau Hantu)を記載しよう!

天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-31度 水温:28度 透明度:4−5m




 


■ ツアーレポート 過去ログ

2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年04月2020年03月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年05月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年10月2015年09月2015年08月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月2015年03月2015年02月2015年01月2014年12月2014年11月2014年10月2014年09月2014年08月2014年07月2014年06月2014年05月2014年04月2014年03月2014年02月2014年01月2013年12月2013年11月2013年10月2013年09月2013年08月2013年07月2013年06月2013年05月2013年04月2013年03月2013年02月2013年01月2012年12月2012年11月2012年10月2012年09月2012年08月2012年07月2012年06月2012年05月2012年04月2012年03月2012年02月2012年01月2011年12月2011年11月2011年10月2011年09月2011年08月2011年07月2011年06月2011年05月2011年04月2011年03月2011年02月2011年01月2010年12月2010年11月2010年10月2010年09月2010年08月2010年07月2010年06月2010年05月2010年04月2010年03月2010年02月2010年01月2009年12月2009年11月2009年10月2009年09月2009年08月2009年07月2009年06月2009年05月2009年04月2009年03月2009年02月2009年01月2008年12月2008年11月2008年10月2008年09月2008年08月2008年07月2008年06月2008年05月2008年04月2008年03月2008年02月2008年01月2007年12月2007年11月2007年10月2007年09月2007年08月2007年07月2007年06月2007年05月2007年04月2007年03月2007年02月2007年01月2006年12月2006年11月2006年10月2006年09月2006年08月2006年07月2006年06月2006年05月2006年04月2006年03月2006年02月2006年01月2005年12月2005年11月2005年10月2005年09月2005年08月2005年07月2005年06月2005年05月2005年04月2005年03月2005年02月2005年01月2004年12月2004年11月2004年10月