ベルジャヤ・ティオマン@マレーシア
|
今週のベルジャヤ・ティオマンはファンダイバーで7名様のご参加がありました。皆様ありがとうございます。
天気も海も絶好調!ベタベタ凪です。午前のレンギスではタイワンカマスの群れ群れ!そして沖にいる事が多いバラクーダ探しへチャレンジ!砂地を行くこと約10分。ちょっと諦めかけた頃にイエローフィンバラクーダの群れが前方に!当たっちゃいましたね(笑)。そして大物、ブラックチップシャークもいましたよ。午後のマリンパークでは水面の方に子供のアオリイカの群れ!タイマイもいたしキンセンフエダイの群れもいいね。3本目のラバスは地形好きにはいいポイントで、岩の間を通り抜けるスイムスルーがたくさんある。天井部分に空気が残っていて水面を作っている所がある。また天井には黄色のお花畑の様にイボヤギが広がっていて綺麗ですよ。そして少し流れが入ってきた先ではイケカツオの群れがもの凄かった!潮が当たっていて飛び交っていた。
日曜日のマリンパークも良かったですよ。先週無くなっていたはずのトウアカクマノミの卵があった。よく見ると赤ちゃんの目が見えるのだ。沈船を巡って桟橋下に行くと、先週はいなかったホソヒラアジの群れが出来ていた。同じ海でも1週間で変わってしまうこともあるので海は面白いですよね。最後のレンギスは砂地でハゼ探し。珊瑚礁域に戻ると魚影も濃い!毎度のようにコガネアジが捕食している。タイマイも現れ、最後の最後はカツオの群れがブッ飛んでいた! いやぁ〜レンギスは癒されますね(笑)
という事で今週末のダイビングも楽しく潜れました。3月に入って毎週末ティオマンで潜っていますが、毎回毎回違った出会いがあります。海はいつどんな生物と出会うか分からないのも楽しみの一つですね。まあ潜った人しかその面白さは分かりませんよ。やはり週末はシンガポールを飛び出し青い海がいいね!
天気:曇り/晴れ 海況:穏やか 気温:25-33度 水温:28〜30度 透明度:15〜20m
|