ティオマン@マレーシア
|
今週末はハリラヤ・プアサの祝日があったので3連休でした。ご参加いただいたのはレジャーダイバー2名様、オープンウォーターダイバーコースで2名様、ノンダイバー2名様の6名様でした。そのうち2名様は日本からのご参加です。皆様ありがとうございました。
港の干満の関係もあり、出発は土曜日の早朝6時となりました。イミグレや道路の渋滞もなく快適な移動で、予定通り午後1時半位にはティオマンに到着しました!
初日のダイビングは1ダイブのみでレンギスでした。やや緑がかっており透明度は10メートルあるかどうか。潜行している途中にタイマイが目の前を泳ぎすぎていった。お一人だけ見れず・・・。魚影はメチャクチャ濃い!その後はのんびりと潜りました。そして夕方からはお待ちかねのビールタイム!旨いっすね(笑)。
日曜日は午前2ダイブに午後1ダイブ。午前のマランロックは昨日よりも透明度が抜けていた。そしてラッキーなことにタイマイが2匹ご登場!2本目のラバスでは、巨大ブチウミウシや先々週発見したセンジュウミウシが同じ岩付近にいた。あまり移動しないのか近くに6−7匹いたようである。
午後のパイロットリーフではヒレナガネジリンボウを数匹発見。リーフの方に行くとアオリイカが2匹怪しい動きをしていたのでもしや?と思ったらやはり産卵中であった。次回見に来たら卵が育って子供が見えるかもね?楽しみですね!そして、ちょっと移動したらなまこがL字に立ち上がって放精放卵中だった。やはり大潮だからなのかな??
月曜日はレンギスで1ダイブのみ。2日前より透明度がよく魚影もよく見えた!レンギスは最強ですね!オープンウォーターコースもバッチリ終了しました。おめでとうございます。皆さんまた潜りに来てくださいね!
天気:晴れ 海況:ベタ 気温:25-32度 水温:27-28度 透明度:7〜15m
|