ベルジャヤ・ティオマン@マレーシア
|
今週末はマレーシアのナショナルデーで、ベルジャヤ・ティオマンに行ってきました!参加者は4名様で、オープンウォーターコースで2名様がいました。皆さんご参加ありがとうございました。
いつもよりフェリーの出港時刻が遅くホテルはのんびり出発。リゾートに到着してから先にランチを取り、午後3ダイブでちょっと忙しかったね。ポイントはレンギス、マランロック、ラバス。日曜日は朝一レンギスのあと久しぶりにソヤで潜りました。海況は穏やかでのんびりダイブ。レンギスではツバメウオが群れていた。数匹でウロウロしていることが多いが今回はまとまっていたのでラッキーですね!
そして今回大当たりだったのはソヤですね!ボートで到着すると、あちこちで小魚たちがバサッと飛び跳ねていた!それをカモメが狙って飛び回っている。小魚たちは下から上から大変なことになっているのだ。潜ってみると水面の方にはキビナゴの群れがたくさんいた!流石にカモメの突入は見えなかったな。ソヤはウミウチワやムチヤギなんかも育っているので、カレントが入ることが多い。今回も途中からゆっくり流されていると、イトヒキアジの生魚が3匹いました。大きかったので糸はあまりなかったですね。そしてその先ではイエローフィンバラクーダの大群を発見!1メートルサイズのバラクーダの群れは圧巻ですね!最近ティオマンでバラクーダに会えてなかったので興奮ものです。今はソヤが旬ですね!♪そやそや♪(笑)
オープンウォーターのお二人は講習もバッチリ終わりました。ダイバー認定おめでとうございます。しかしいきなりバラクーダの群れに会えるなんてメチャ運がいいですよね! そして9月に入ると残りの週末ツアーはたったの10回のみです!透明度も上がってきていますので潜りに行きましょうね!今行かないと後悔しちゃいますよ!ではでは皆さんのご参加お待ちしています。
天気:晴れ 海況:ベタ 気温:25-32度 水温:28-29度 透明度:10〜20m
|