TOPページへ戻る





 SPEC では、ほぼ毎週ダイビングツアーを企画しています。

 ここでは、SPECのダイビングツアーのツアーレポートをご案内しています。

 また、各種ツアーのご案内は こちら からどうぞ。



2014年12月のツアーレポート

2014年12月27日(土)-27日() Report ID : 537

TTT

シンガポール日帰りダイブ

2014年の潜り納めはシンガポールの海、プラウ・ハンツーでした! ファンダイビングで2名様のご参加がありました。皆さんありがとうございました。

本日は桟橋のある北側のリーフで潜った。カレントは気にならない程度で若干あり、透明度は平均的な3−5mくらいかな。最初はブイから潜降ラインとガイドライン沿いにゆっくりダイブ。アオリイカの卵は既に産まれたのもあったが、残っているのをよく見るとベイビーイカが入っていた!お目当てのタイガーテイルシーホースは、2週間前と同じ場所にいてすぐ発見できた!正面を向いてくれなかったので後ろ姿ですが、その名の通り尻尾が虎柄ですよね!チョウチョウコショウダイも同じく土管?の中にいた。ロクセンヤッコやアカククリも桟橋下にウロウロしていて皆さんの棲家なんですね!ただ今週は釣り人が桟橋にいて、目の前に針と餌がぶら下がっていたが魚達は引っかからず上手く食べていたね(笑)。みんな釣られんなよ! 来週の初潜りにも来るからね!

天気:くもり 海況:ベタ/カレント微弱 気温:24-32度 水温:29-30度 透明度:3〜5m



2014年12月20日(土)-25日() Report ID : 536

TTT

シミラン&スリン@タイ・プーケット

シミラン&スリンの写真です! マンタ三昧ツアーでした(^O^)



2014年12月20日(土)-25日() Report ID : 535

TTT

シミラン&スリン@タイ・プーケット

今年もクリスマスはシンガポールを脱出してシミラン&スリン・サファリに行ってきました! 参加者はなんと1名様!マンツーマン・ツアーなのであった(笑)!まあサファリボートには他のダイバーがいましたがね。

初日はシミラン諸島で4ダイブ。3ダイブ目のエレファント・ヘッド・ロックでいきなり“マンタ”(オニイトマキエイ)が出ちゃいました!昨シーズン2トリップ参加しても全く会えなかったマンタにいきなり初日、それもシミラン諸島で会えるなんてラッキーでしたね!これでマンタの呪いも解けました。コラーレバタフライフィッシュやパウダーブルーサージョンフィッシュなんかを見るとインド洋・アンダマン海モードに入りますね。ホームの海では会えない魚たちに静かに興奮(笑)。

2日目はシミランのスリーツリーで1本潜り北上し、ボンへ。ふふふふ、ボンのウエストリッジでは2ダイブ共にマンタに会いましたよ!それも2枚同時の大サービス。他にもいたようなので3-4枚はいたかもしれないです。ここのマンタは相変わらずでかいです!我々が会った2枚のうちでかい方は頭鰭の右側が切れていた!糸巻きできなくてかわいそうだよね(笑)。何度も我々の近くで回ってくれたのでラッキーでした!後ろ髪引かれながらボンを離れ4本目はタチャイのツインピークス。夕方だったので暗かったし濁りも入っていた。しかし魚影はメチャ濃いね!マテアジとカスミアジは捕食で飛び回っていた!

3日目はリチュリューロックに行きたかったが、風が強く波もあるので無理せず断念。ツインピークスも厳しい海況なのでタチャイ島の穏やかな西側のリーフでのんびりダイブ。そして決戦の地ボンのウエストリッジへ!
出ました3日連続のマンタです!優雅ですよね。 マンタ以外でもイソマグロやカスミアジ、イケカツオ、ツムブリなどもウロウロして楽しませてくれました。

4日連続マンタを狙いましたが、流石に出会えませんでした。その代わり水中サンタはいましたね(笑)。シミラン諸島に戻りウォールベイではゴシキエビ団地!岩の割れ目に15匹くらいが並んでいました。ミズタマウミウシには初めて会いました。最後のエレファントではハナヒゲウツボを探し、最後はクマザサの大群の中からロウニンアジのご登場!カスミアジの群れが掻き回していました。そして全16ダイブ終了!

天気:晴れ/曇り 海況:風強・波高し・流れ弱 気温:24-32度 水温:28度 透明度:10〜25m

今年はスマトラ沖地震でのインド洋津波から10年目を迎えました。我々が利用するショップのあるカオラックの町も甚大な被害に遭いました。今では復興もすすみたくさんのダイバーや観光客も訪れ、町は元気を取り戻しているようです。あの時の復興支援ツアーから10年経ち、やはり忘れてはいけないという気持ちもあり行ってきました。あの時誓った《次はカオラックで会おう!》今でも自分に出来る事をやるだけですね・・・。



2014年12月14日(日)-14日() Report ID : 534

TTT

第15回SPECクリスマス・パーティー!

今年もSPECクリスマス・パーティーが盛大に開催されました!思えば15回もやってるんですよね(笑)

今回は初参加から常連さんから赤子まで26名様の皆様にお集まりいただきました。ありがとうございます。
クイズ大会や年間優秀ダイバーの表彰などなどイベント盛りだくさんです。全員に当たるラッキードローでは豪華賞品もゲット!最後のティオマンご招待券争奪$5ジャンケンも盛り上がりました。更に、ウエットスーツ&フィンをかけたジャンケンもありました!皆さん楽しんでいましたよね(きっと)!これで正月を迎えられるね!

という事で2015年のクリパは12月13日(日)ですので今から予定に入れておいてくださいね(笑)。



2014年12月14日(日)-14日() Report ID : 533

TTT

第15回SPECクリスマス・パーティー!

クリパの写真です!



2014年12月13日(土)-13日() Report ID : 531

TTT

シンガポール日帰りダイブ

今週末は土曜日のみシンガポールの海で潜ってきました。参加者は初のシンガポールダイブの方を含めて、4名様のファンダイバーです。皆さんありがとうございます。

プラウ・ハンツーの北側(桟橋側)で2ダイブ。多少カレントが入っていたが問題なし。潜行してライン沿いに潜っているとラインの巻いてある岩の海藻にアオリイカの卵が付いていた!アオリイカもいるかと思うと嬉しくなったね(笑)。ゆっくりリーフ沿いを進み桟橋下に到着。土管?の中を覗いたらチョウチョウコショウダイが入っていた!可愛い幼魚はたまに見かけるが、成魚は逃げ足が早いのでなかなか撮ることができないのだ。今回は逃げ場がなかったのでラッキーでしたね。パチリ! 

そして外しまくっているタイガーテイルシーホース(オオウミウマ)探し。今まで発見した事がある場所を中心に探すがなかなかどうして・・・。と思っていたら大発見!こぶりな奴がいましたよ!これで生息場所を特定できたので、次回からの遭遇率アップですね! もちろん2ダイブ目も会えましたよ。桟橋の周りにはロクセンヤッコやアカククリもウロウロしていました。そして今週のウミウシはブチウミウシとニシキウミウシ、ちょっと大きなタテヒダイボウミウシですね。

シンガポールの海もなかなか面白いですよね!まあ潜った方にしかわかりませんがね(笑)!

天気:晴れ 海況:カレント微弱 気温:24-32度 水温:29-30度 透明度:4〜5m



2014年12月06日(土)-07日() Report ID : 530

TTT

シンガポール日帰りダイブ

今週末はシンガポール日帰りダイビングで2日間潜ってきました。土曜日は2名様、日曜日は3名様がファンダイビングでのご参加です。皆さんありがとうございました。

土曜日はプラウ・ハンツーの西側でまず1本目。途中から雨が降ってきたようで少し暗くなったが、カクレクマノミを発見。コクテンハギやヒゲハギがあちらこちらに。イボウミウシ系はよく見かけるね。浮上したら嵐になっていた!風も強く波立っており、厄介なことに雷まで!ボートが動かせなかったのでなんとか自力で戻った。潜る前は問題なかったのにね!そして2本目を潜る頃には雨も止み明るくなった!さすがシンガポール!
2本目は島の北側だった。桟橋下まで行って今日こそはタイガーテイルシーホースを見つけるのだ!と意気込んで潜ったら、なんと全然手前のリーフ側で大発見!まさかここで会えるとはラッキーでしたね。そしてキイロウミウシもいましたし、珍しくモンジャウミウシも発見!

日曜日は西側のリーフにある沈船で1本目。沈船の周りにアカククリが10匹くらい群れていた!大きなケショウフグも隠れていましたね。前回潜った時に発見したトウアカクマノミをくまなく探したのですが見つからなかった。カクレクマノミはほぼ特定できていたのだが、トウアカは何処・・・。2本目は北側のリーフでジェッティー方面へ。ここでもアカククリが近寄ってきた!本日のウミウシはニシキウミウシですね。

という事で午年の今年も残り少ないですので、タイガーテイルシーホースを拝みに来てくださいね!

天気:晴れのち曇り/一時嵐 海況:ベタ 気温:24-32度 水温:29-30度 透明度:4〜5m



 


■ ツアーレポート 過去ログ

2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年04月2020年03月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年05月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年10月2015年09月2015年08月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月2015年03月2015年02月2015年01月2014年12月2014年11月2014年10月2014年09月2014年08月2014年07月2014年06月2014年05月2014年04月2014年03月2014年02月2014年01月2013年12月2013年11月2013年10月2013年09月2013年08月2013年07月2013年06月2013年05月2013年04月2013年03月2013年02月2013年01月2012年12月2012年11月2012年10月2012年09月2012年08月2012年07月2012年06月2012年05月2012年04月2012年03月2012年02月2012年01月2011年12月2011年11月2011年10月2011年09月2011年08月2011年07月2011年06月2011年05月2011年04月2011年03月2011年02月2011年01月2010年12月2010年11月2010年10月2010年09月2010年08月2010年07月2010年06月2010年05月2010年04月2010年03月2010年02月2010年01月2009年12月2009年11月2009年10月2009年09月2009年08月2009年07月2009年06月2009年05月2009年04月2009年03月2009年02月2009年01月2008年12月2008年11月2008年10月2008年09月2008年08月2008年07月2008年06月2008年05月2008年04月2008年03月2008年02月2008年01月2007年12月2007年11月2007年10月2007年09月2007年08月2007年07月2007年06月2007年05月2007年04月2007年03月2007年02月2007年01月2006年12月2006年11月2006年10月2006年09月2006年08月2006年07月2006年06月2006年05月2006年04月2006年03月2006年02月2006年01月2005年12月2005年11月2005年10月2005年09月2005年08月2005年07月2005年06月2005年05月2005年04月2005年03月2005年02月2005年01月2004年12月2004年11月2004年10月