スリン・サファリ@タイ・プーケット
|
今年のクリスマスも恒例のタイ・プーケット発着のスリン・サファリに行ってきました!今回は2日間8ダイブなので、シミラン諸島には行かず、北部のボン島、タチャイ島、リチュリューロックのみで大物狙いツアーです! 4名様のご参加があり、皆様ありがとうございました。
天気も良く、初日のダイビングはまずボン島のウエストリッジで2ダイブ。ここはマンタで有名なポイントですよね。透明度も20メートルくらい有り事前情報より良かった。カレントもそれほどなく快適ダイブ。スカシテンジクダイの群れに突っ込むツムブリやホシカイワリ、コガネアジなんかの捕食が凄い。キンセンフエダイやアミメフエダイの群れ、中層にはイエローバックフュージュラーやクマザサハナムロの群れ群れ。イソマグロも居たね! しかし他のダイバーからもカンカン鳴る音は聞こえなかった。前方で別グループのガイドが頭に手をやって水底を指していた。近づくとトラフザメ(レオパードシャーク)が水底にいた。深度25メートルほどでそれほど深くなかったのでラッキー!ここ数年出会うことがなかったので超ラッキーですね! 写真も動画も取れました(笑)。マンタには会えませんでしたが良かったよかった。
3&4本目はタチャイ島のツインピークス。隠れ根で魚影も濃く面白いポイントなのだ。イソマグロや特大ロウニンアジ、カスミアジ、マテアジなどがウロウロしている。イエローバックフュージュラーやクマザサの群れも凄い。そしてブラックフィンバラクーダの群れはもっと凄かったね!群れに近づいて周りをぐるっと囲まれてしまった。それにしてもデカイバラクーダで数も多いので迫力があるね。ここまで近づけることも珍しいのでラッキーだったですね。
翌日はリチュリューロックロックで4ダイブ!ここも隠れ根で魚影も濃く大物に会える確率も高いのだ。昨日はジンベエが出たそうである。海も穏やかで気分よくエントリー。まずギンガメアジの群れが凄かったね。大人の群れと子供の群れが分かれていた。中層にはホシカイワリやオニアジ、マブタシマアジ、イエローバンドフュージュラーなどなど。岩礁の周りはホソフエダイヤ、キンセンフエダイ、ニセクロホシフエダイなどなど。他ではあまり見かけないトマトクマノミもいる。クマノミはスカンクアネモネフィッシュが多いね。カクレクマノミなどは少数派です。タイガーテイルシーホースやトラフケボリタカラガイなど珍しいのもいた。トラフコウイカはペアで産卵していたね。しかし、待てどもジンベエ様は現れませんでした・・・。
今回はマンタとジンベエには会えませんでしたが、もっと珍しいかもしれないトラフザメに会えたのはラッキーですよね。シミラン&スリンの海は毎年潜っても面白いですね。是非とも一度は潜りに行ってくださいね。
そしてクリスマスですので毎夜毎夜メリークリスマス宴会でした!楽しいメンバーと青い海の上で過ごす真夏の聖夜というのもなかなかいいですよ。
天気:晴れ 海況:穏やか/流れやや有り 気温:24-32度 水温:28-30度 透明度:15~20m
|