シンガポール日帰りダイブ
|
今週末もシンガポール日帰りダイビング。土曜日は5名様、日曜日は2名様のご参加がありました。皆さんありがとうございます。参加いただいた皆さんの感想は、「意外と見えるね!」でした。そう意外な海なんですよ!
天気も良く海況も静かです(内海ですからね)。両日共に1本目はPulau Hantuの西側のリーフ。2本目は北側のリーフでした。西側のリーフは島側に続くリーフと、ちょっと離れた隠れ根のリーフがあります。何処にボートを係留するかによりますが、ちょっと珍しいマンジュウイシモチがいるポイントがあります。そのピンクの水玉パンツと動きが可愛い魚です。今回はモンジャウミウシを発見。その他タテヒダイボウミウシやコイボウミウシはよく見かけます。浅瀬はサンゴも広がっていて、ヤスジチョウチョウオやハシナガチョウチョウウオ、ロクセンヤッコ、チリメンヤッコ、キハッソク、ヘコアユ、などなど魚もたくさんいます。
北側は島沿いのリーフに沿ってダイビング。運がよければタイガーテイルシーホースもいるのだが、我々には運がなかったようです。コクテンハギが多かったね。ハマクマノミもいますよ。キイロウミウシも綺麗だったね。ヒラムシもいろんな種類がいます。たまたまヒラムシを動画で撮影していたら、いきなり飛び上がり泳ぎだしてくれました!その名の通り、ヒラヒラ泳いでいました。
シンガポールの海ではじっくり魚を観察できるのでマクロ派ダイバーには面白いですよ。新しい発見があるのもいいですよね。シンガポール在住だから潜れる海の一つです! 一度は潜ってみましょうね!!
天気:晴れ 海況:ベタ 気温:26-32度 水温:29度 透明度:3~5m
|