ベルジャヤ・ティオマン@マレーシア
|
今週末もベルジャヤ・ティオマンでした。オープンウォーターコースで2名様、ファンダイビングで2名様のご参加がありました。メンズツアーでした!皆さんありがとうございます。
土曜日のトゥムクではタイワンカマスの群れが凄かったね。クマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミの3種が同居しているイソギンチャクを今回も発見。クマノミは小さいのから大きいのまで4-5匹、カクレクマノミは小さいのばかり5-6匹、セジロクマノミは1匹のみの構成です。セジロの動きが早く、なかなか写真に撮れないのだがなんとか一緒に写っているのが分かるかな。2本目のソヤではチリメンウミウシを発見。ソウシハギも地味系だけどよく見かけます。3本目のレンギスも穏やかだった。珊瑚礁の上では行く手を阻むくらいなスズメダイの乱舞!ホシカイワリとコガネアジの捕食。いつも楽しませてくれます。
日曜日はラバスとレンギスの2ダイブ。ラバスの地形は面白いですよね。レンギスの砂地では貝の足跡?を辿って探すと、タケノコガイの仲間が出てくるのだ!オープンウォーターのお二人もバッチリ講習も終わりました。おめでとうございます。また潜りに飲みに行きましょうね!
天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-34度 水温:29-30度 透明度:10~15m
|