ベルジャヤ・ティオマン@マレーシア
|
今週末は6名様のご参加がありました。オープンウォーターコースで1名様、アドバンスコースで2名様、ファンダイビングで3名様でした。皆さんありがとうございます。
土曜日はトゥムク、マランロック、ソヤ、レンギスでした。海の方は水温が少し下がって、濁りが少し入ってきた感じで透明度は10~15メートルクラス。そうは言ってもサンゴと魚影の濃さクマノミの数は外しません! アオリイカの子供の群れが浅瀬の方でめちゃくちゃ多く並んでいた。タイマイにも会いましたね。ブチウミウシやキイロイボウミウシも発見。マブタシマアジの群れが多い。コガネアジやホシカイワリもあちこちで会えるね。ナイトでは久しぶりのベルジャヤ・ハウスリーフではバラクーダが彷徨いていた。ナイトで会うと驚くね。
日曜日はマリンパークだった。朝一のマリンパークはダイバーが入っていないのもあり透明度は悪くない。当赤クマノミの後、深い方に行くとイトヒキアジの群れ?がいた!! 途中ではバラクータの群れにも会いましたよ! 更に桟橋下ではお決まりのヒメツバメウオの群れ!に、ギンガメアジが混ざっている。まだまだ7~8匹くらいですが大きな群れになってくれると嬉しいですね。マリンパークはいろんな出会いがあってなかなか面白いですね!ダイビングは透明度だけじゃない、ですよね(笑)
オープンウォーターコースもアドバンスコースもバッチリ終了しました。認定おめでとうございます。昨年からアドバンス持ち越しも一件落着です。良かったよかった。さあまた潜りに来てくださいね!!
天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-33度 水温:28~29度 透明度:10~15m
|