ティオマン@マレーシア
|
今週末のティオマンはオープンウォーターコースで1名様、ファンダイビングで1名様の男性2名様だけでしたが行ってきちゃいました! ご参加ありがとうございます。
土曜日はマランロック、ラバス、パイロットリーフの3ダイブ。キンセンフエダイ、ニセクロホシフエダイの群れが凄い。ラバスのウミウシ街道ではタテヒダイボウミウシやコイボウミウシ、ムカデウミウシが多い。パイロットリーフではテンジクダイ系がメチャクチャ多い珊瑚地帯がある。ウスモモテンジクダイは特に多い。リュウキュウヤライイシモチやシールズカーディナルフィッシュ、など色々交じる。タイマイもいましたね。イソギンチャクの裏を観察するとクマノミの卵を発見できる時もある。じっくり観察すると卵の中に育った赤ちゃんの目らしきものが見えますよ。浮上するときにはコガネシマアジの幼魚が2匹、我々の周りに付きまといました。
日曜日はレンギスとトゥムクの2ダイブ。レンギスでは砂地を進んでいるとツバメウオの大群をゲット!ここまでまとまっているのは珍しいので、朝一からラッキーでしたね! ブラックチップシャークもいたし、珍しいラッパウニやワカヨウジも発見。マブタシマアジの群れやコガネアジもウロウロ。レンギスはいいね! 最後のトゥムクも砂地と珊瑚礁。砂地にちょこんとあるジュズタマイソギンチャクとクマノミの共生は可愛いですよね。イソギンチャクエビも共生している時もあるのでよく見てくださいね。
今週もオープンウォーターダイバーが誕生しました。おめでとうございます。また潜りに飲みに行きましょう!
天気:曇り 海況:穏やか 気温:25-33度 水温:28~30度 透明度:10~15m
|