スリン・サファリ@タイ・プーケット
|
毎年恒例クリスマスは今年もタイ・スリンサファリです! 幼児1名を含めて総勢19名で行ってきましたよ!ボートはほぼ貸し切り! 他にKLからの1名様と元SPECダイバー1名+お子様も加わり満員御礼!
海況も天気も良く、まずはボン島で2ダイブ。去年に比べて魚影は濃くていい感じでした!ブラックピラミッドもほどよく群れていました。スカシテンジクダイが根の周りに多かったね。そこにアミメフエダイヤカスミアジが捕食に突っ込んでいた。お目当てのマンタには会えませんでした・・・
3本目と4本目はタチャイ島のツインピークス。カレントもあまりなく快適だったね。隠れ根の周りはロウニンアジがメチャクチャ多い!こんなにいたことは今までないでしょ!ブラックフィンバラクーダの群れも凄かった~!巨大な塊になっていましたね。イエローバックやらタカサゴやら中層にはフュージュラー系が凄く多い!ダイビング終わってボートに上がると驚きの情報が飛び交った!近くにジンベエがいたらしい・・・・!という事で明日の朝一ダイブもツインピークスに決定!
翌朝昨日現れたらしい大物狙いでダイビング!相変わらず魚影が濃い!ロウニンの数がすごい!バラクーダは遠い!そして次なる目的地リチュリューロックへ向かうのであった。エントリーすると透明度がいい!魚影はもちろん濃い!ロウニンアジは小ぶりだけどあちらこちらにいるね!ギンガメアジの群れは少なかったが体は大きいね!イエローフィンバラクーダの群れもいたが水底近かったので写真栄えはしない。キンセンフエダイやホソフエダイ、キツネフエフキの群れ。イバラダツがいる32メートルまで行くとあっさりゲット! トラフコウイカはオス2匹とメス1匹で産卵に夢中だった。可愛いトマトクマノミは幼魚や子供と成長過程もはっきり分かったね。リチュリューでは3本潜ったけどやはりいいね!
そして大物には今回も会えず・・・これで何連敗してるのかな??? ま、今回のツインピークスは魚影が
濃くて良かったのでまあいっか! 次の旧正月は連敗脱出しますよ!
ボート上ではクリスマス・パーティーがありました!スタッフが盛り上げてくれて楽しいかったです。うちの娘は遊び疲れで寝てましたがね(笑)。翌朝枕元にあったプレゼントを見て、“サンタさんが来たみたい!” と喜んでいました。来年もサンタさんが来るといいね!
シミラン&スリンには毎年潜りに来ていますが楽しいですね! 参加するメンバーも毎回違いますが同じように盛り上がります。皆さん純粋に“食う・寝る・ダイブ”を楽しんでいますね。まだシミラン&スリンで潜ったことがない方は是非とも一緒に行きましょうね。来年のクリスマスも開催しますよ!
天気:晴れ 海況:穏やか 気温:24-31度 水温:28~29度 透明度:15~25m
|