シンガポール日帰りダイブ
|
今週のシンガポール日帰りダイブはファンダイバーが4名様のご参加がありました。皆さんありがとうございます。旧正月明けということなのかボート全体のダイバーも少なく広々使えました。
今回はプラウハンツーの桟橋下から2ダイブ。透明度はすごく良くって5~6m!シンガポールでは凄く良いんですよ!!カレントもなく快適でしたね。お目当てのタイガーテイルシーホースはすぐ見つかりました!今回見つけた2個体目は桟橋下ではなく、リーフの方にいました! 桟橋下から潜って100%の発見率ですね(笑)。所々に大きなヒラムシが多いですし、キイロイボウミウシやキイロウミウシ、ニシキウミウシ、ミノウミウシは定番です。珍しいところで超小さなフジナミウミウシを発見!肉眼では解りにくいのだ。 桟橋から離れてドーナッツウミウシを探しに行ったけど見つかりませんでした。その代わり、ミノウミウシ系になるのかな、半透明の珍しいウミウシを発見。探すといろんな出会いがあって面白いですね。
桟橋の支柱にはハードコーラル、ソフトコーラルもついているし魚影も濃いです。ヒメツバメウオの群れ、アカククリやヒトヅラハリセンボン、ロクセンヤッコ、ハシナガチョウチョウウオなんかもいましたね。また、ホヤの子供?幼生?になるのかな、メチャクチャ表層にいました。流れ着いて無事に育ってください。
さあ2月も終わりいよいよ3月からはマレーシア・ティオマンのダイビングシーズンが始まります。そうなるとシンガポールの日帰りダイビングはしばらくお預けですね(悲)。また潜りに来ましょう!!
天気:晴れ 海況:穏やか 気温:24-32度 水温:28~29度 透明度:5~6m
|