TOPページへ戻る





 SPEC では、ほぼ毎週ダイビングツアーを企画しています。

 ここでは、SPECのダイビングツアーのツアーレポートをご案内しています。

 また、各種ツアーのご案内は こちら からどうぞ。



2018年10月のツアーレポート

2018年10月26日(金)-28日() Report ID : 710

TTT

ティオマン@マレーシア

2018年最後のティオマンツアーとなりました。オープンウォーターとアドバンスの生徒様を含めて7名様のご参加がありました。皆様ありがとうございます。

海況はとても良くてベタ凪。天候は不順で晴れたり雨が降ったりと最近のシンガポールと同じです。海の中も濁っていたり良かったりこちらも不安定でした。土曜の午前はジャハトで2ダイブ。西側は他のポイントではあまり見られないイソバナ類やヤギ類がたくさんある。周りにスズメダイやスカシテンジクダイ等が群れていたりするので写真撮るにはいいですよね。西側は岩場が多くハート岩もあります!インスタ映えしますよ(笑)。

午後はマリンパークだった。桟橋下はヒメツバメウオとタイワンカマスの群れ。ギンガメアジはいなくなっていた。砂地でタイマイに会ったり、漁礁にはモヨウフグやミノカサゴがいた。レンギスはキタユウレイクラゲのような大きなクラゲにアジがたくさん付いていた。珊瑚に引っかかって脱出できず魚の餌になっている個体もいたね。ジャングルジムには先週も見たコブシメがいました。ナイトダイブのハウスリーフは桟橋下でテルメアジの大群!砂地ではワカヨウジを発見。

日曜はレンギスで1ダイブ。昨日より透明度が上がって気持ちいい。タイワンカマスの群れ。砂地でハゼを観察していると、そのすぐ上にはタカサゴやユメウメイロの群れ群れ!マブタシマアジの群れも通り過ぎる、珊瑚礁域ではスズメダイの群れの中をゆっくり流す。コガネアジやホシカイワリノ捕食。コブシメ2個体を見たあと大きなブラックフィンバラクーダ3~4匹に見送られてダイビング終了! オープンウォーターとアドバンスもバッチリ終了しましたね!おめでとうございます。

今年のティオマンも楽しませていただきました。またたくさんのダイバーの方にご参加いただきありがとうございました。来シーズンは3月から予定していますのでそれまではバタムやシンガポールの海で潜りましょう!

天気:晴れ/曇り/雨 海況:穏やか 気温:23-32度 水温:29-30度 透明度5~15m



2018年10月19日(金)-21日() Report ID : 709

TTT

ベルジャヤ・ティオマン@マレーシア

今年最後のベルジャヤ・ティオマンです。参加者は9名様。みなさんありがとうございます。

海況も天候も良くダイビング日より! 土曜の1本目は滅多に潜らないトゥライベイ!水母が大発生していました!触手がなく触れても痛くない水母ですので安心です。光が差し込む浅瀬で見ると綺麗でしたね。マランロックはマブタシマアジの群れが凄かった!またキンセンフエダイの群れも凄い!似ているニセクロホシフエダイも近くで群れている。タイマイもいたのでラッキー!ラバスは地形が面白いのとウミウシが多いのだ。アカフチリュウグウウミウシを発見!イボウミウシはあちらこちらにいるのでスルー。ナイトはレンギスだった!コブシメを発見!ブルーライト、レッドライト照らしてみたがイマイチかな。珊瑚を照らすと不思議な色になるので面白いのだ!

日曜日はソヤレック!小さな沈船が2箇所ある。砂地にウミトサカが点在していてよく見るとガラスハゼがいたりする。砂地でリュウグウウミウシも発見!最後のレンギスは少し濁っていたけど魚影は相変わらず濃いし珊瑚は綺麗!毎度のタカサゴの群れ、ユメウメイロの群れ、スズメダイの群れは凄いね。コガネアジやホシカイワリの捕食も凄い!何度潜っても楽しめますね。

アドバンスコースもバッチリ終了しました。おめでとうございます。今シーズン最後のベルジャヤとなり少し寂しいですがまた来年来ましょう!

天気:晴れ/曇り 海況:穏やか 気温:23-32度 水温:29度 透明度10~15m



2018年10月12日(金)-14日() Report ID : 708

TTT

ティオマン@マレーシア

今週のティオマンは初参加の方も多く6名様のご参加がありました。皆さんありがとうございます。

シンガポールも最近雨が多いように、集合時間で降り出しました。しかしティオマンの天気は良かったですよ!海況も悪くなかったですね。土曜の午前はジャハトで2ダイブ。ティオマンの南にある島でモンスーンの影響を早く受けるポイントだけに、少しだけうねりを感じましたがまだまだ大丈夫ですね。カレントもなく穏やかだったので快適でした。ツムブリの群れに大当たり、タカサゴの群れは多いですね。北部のポイントに比べてウミウチワやソフトコーラルが多いです。イソギンチャクは相変わらず多くハナビラクマノミとカクレクマノミが2代勢力です。珍しいセンジュミノウミウシも発見!!

午後はパイロット(パイレーツ)リーフとレンギス。タイワンカマスの群れ、アオリイカの群れもいました!小さな隠れ根ですが潮の当たる方が透明度も高く魚影も濃かった! レンギスは夕方だったけど全体的に透明度が良かったですね。マブタシマアジの大群や浅瀬のヒメツバメウオの群れも良かったね。そして3mクラスのでかいドクウツボが泳いでいた!めったにないので動画で撮りましたよ!!

ハウスリーフでのナイトダイブでは砂地でミナミウシノシタやワニゴチの擬態を発見。ヒメオニオコゼが歩いていた。タイヤの中にはカニが隠れている。なかなか面白かったですね。

日曜日はレンギスで1ダイブのみ。砂地で久しぶりにヒレナガネジリンボウを発見。ハゼは多いのでエビとの共生を観察するのには最適ですね。珊瑚礁の上は相変わらず魚影が濃く、その中をゆっくり流れて快適ダイブ。最後にはジャングルジムでコブシメ2匹発見。アドバンスコースもバッチリ終了し、おめでとうございます。

ティオマンを出るのも早くシンガポールには17時過ぎに到着!早く家に帰れると嬉しいですね。

天気:晴れ/曇り 海況:穏やか 気温:23-32度 水温:29度 透明度10~15m



2018年10月05日(金)-07日() Report ID : 707

TTT

アナンバス&イガラレック・サファリ@インドネシア

今シーズン最後のアナンバスへ行ってきました。参加者は8名様。皆様ありがとうございます。

海はベタ凪、海況は良かったです!アナンバスのDAMAR REEFとDAMAR PINNACLEの透明度は30mクラス。いつ潜っても珊瑚は綺麗ですね!ヒメアイゴとブダイの群れが珊瑚を食い漁りながら前方を通過していった。スカシテンジクダイの群れもいいですね!ティオマンよりタテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、アデヤッコをよく見かける。ツバメウオの群れも良かったですよ。大きなクラゲが浮遊していて、その中にはアジの子供が共生していた。隠れ家になるので、まれにエビやカニも乗っているので不思議です。

3本目は隠れ根のKATOKAだった。到着直前にイルカを見かけたのでドキドキ。ブラックフィンバラクーダが1匹。ユメウメイロの群れにウメイロモドキが数匹混ざっている。ツバメウオが最後までず~っと付いて来た。そしてナイトはMALANG BIRUだった。サンゴが綺麗なポイント。ブルーライトで照らすと色の変化が面白い。

日曜はイガラレックで2ダイブ!珍しくカレントがほとんどないし海が青い系!沈船の上は相変わらず魚影が濃い。ユメウメイロやタカサゴ、スズメダイの群れ群れ。キンセンフエダイの群れ。ツバメウオの群れ!イエローフィンバラクーダの群れも会えた!めったにない海況の良さでラッキーでしたね。

今回はTさんの100本記念ダイブがありました。おめでとうございます! 船上ではワイン会!美味しいワインとチーズもいただきました。ダイビングにはビールもいいけどワインもいいね(笑)。帰路に着くまでにはすっかりお酒もなくなり、冷蔵庫のビールもキレイさっぱりなくなっていました。お疲れ様でした。やはり快適なダイブサファリは楽しいですよね。来シーズンのサファリ第一弾は、グッドフライデー4月18日~21日のアカスタ&イガラレックの予定ですので是非ともご参加くださいね!!

天気:晴れ 海況:穏やか 気温:23-32度 水温:29~30度 透明度10~30m



 


■ ツアーレポート 過去ログ

2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年04月2020年03月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年05月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年10月2015年09月2015年08月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月2015年03月2015年02月2015年01月2014年12月2014年11月2014年10月2014年09月2014年08月2014年07月2014年06月2014年05月2014年04月2014年03月2014年02月2014年01月2013年12月2013年11月2013年10月2013年09月2013年08月2013年07月2013年06月2013年05月2013年04月2013年03月2013年02月2013年01月2012年12月2012年11月2012年10月2012年09月2012年08月2012年07月2012年06月2012年05月2012年04月2012年03月2012年02月2012年01月2011年12月2011年11月2011年10月2011年09月2011年08月2011年07月2011年06月2011年05月2011年04月2011年03月2011年02月2011年01月2010年12月2010年11月2010年10月2010年09月2010年08月2010年07月2010年06月2010年05月2010年04月2010年03月2010年02月2010年01月2009年12月2009年11月2009年10月2009年09月2009年08月2009年07月2009年06月2009年05月2009年04月2009年03月2009年02月2009年01月2008年12月2008年11月2008年10月2008年09月2008年08月2008年07月2008年06月2008年05月2008年04月2008年03月2008年02月2008年01月2007年12月2007年11月2007年10月2007年09月2007年08月2007年07月2007年06月2007年05月2007年04月2007年03月2007年02月2007年01月2006年12月2006年11月2006年10月2006年09月2006年08月2006年07月2006年06月2006年05月2006年04月2006年03月2006年02月2006年01月2005年12月2005年11月2005年10月2005年09月2005年08月2005年07月2005年06月2005年05月2005年04月2005年03月2005年02月2005年01月2004年12月2004年11月2004年10月