TOPページへ戻る





 SPEC では、ほぼ毎週ダイビングツアーを企画しています。

 ここでは、SPECのダイビングツアーのツアーレポートをご案内しています。

 また、各種ツアーのご案内は こちら からどうぞ。



2019年03月のツアーレポート

2019年03月29日(金)-31日() Report ID : 730

TTT

ティオマン@マレーシア

今週末のティオマンは女性2名様だけでしたが、アドバンスコースもあったので行ってきちゃいました!ご参加ありがとうございました。海況も天気も良かったですよ!

土曜の午前はジャハトで2ダイブ。1本目は西側のポイントでユメウメイロやタカサゴの群れ。ツバメウオの群れにも大当たり!そしてブラックフィンバラクーダの群れにも大当たり!! 2本目は島の東側のポイントで今度はイエローフィンバラクーダの群れに大当たり!ホシカイワリの群れもうろついていたね。おなじみハートもゲットしました! 午後はレンギスでした。魚影は相変わらず濃いので楽しいですね。ソウシハギが7~8匹で群れ?ていた。ジャングルジム付近にはコブシメがうろついている。産卵床の卵はまだたくさんあります。そして砂地でイエローフィンバラクーダの群れを発見!!水底にはワカヨウジがもいたね。ナイトダイブはハウスリーフ。またもやワカヨウジを発見。モヨウフグやハリセンボン、コナユキツバメガイもいたね。

日曜は今年初のマリンパークで1本目。透明度が良かったので沈船丸見え!その沈船も年々崩れてきていますね。お目当てのトウアカクマノミ2匹は元気でした。昨年と変わらずクマノミとの共生ですね。桟橋下は寂しかったかな。ギンガメアジの小さな群れやヒメツバメウオはいましたね。タイワンカマスの群れもいたね。そしてちょっと小ぶりなブラックフィンバラクーダの群れとイエローフィンバラクーダの群れも大当たり!そしてワカヨウジにも会えた。ナイトを除くと今のところ全ダイブでバラクーダに会っている!という事で最終ダイブもバラクーダ狙いでレンギスなのだ!まずはブラックチップシャークをゲット!結構近かったね。ウロウロしていたのでそのあとも何度か会えたね。まだ会っていなかったタイマイもゲット!午前中の海は透明度が高いし珊瑚も綺麗なレンギスは最高だね!そして最後にイエローフィンバラクーダの群れもゲット! 今週末はバラクーダ祭りでした(笑)。今週末はラッキーでしたね!2人だけでしたが来てよかった(笑)

アドバンスコースもバッチリ終了しました。おめでとうございます。そして帰りのビールも美味しくいただきました。

天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-33度 水温:30度 透明度:15~25m



2019年03月22日(金)-24日() Report ID : 729

TTT

ベルジャヤ・ティオマン@マレーシア

今週末は今シーズン初のベルジャヤに行ってきました。オープンウォーターコースでは2名様、ファンダイビングで6名様の計8名様のご参加がありました。皆さんありがとうございました。

海が青い!透明度がいい!天気もいいし気分もいい!ダイビングシーズン到来ですね! 最初のカドォーベイは砂地にギンガハゼを見かけるね。ちょっと珍しくニセゴイシウツボも発見。1本目のチェックダイブとしてはのんびり潜れて良かったですね。2本目はラバス。エイもよく見かけるしウミウシも多い。擬態していると思われるセンジュミノウミウシも見つけました。3本目のマランロックは魚影も濃いし珊瑚も綺麗ですね!中層ではホシカイワリノ群れが捕食していた。タイマイと遊べました。4本目はソヤだった。ここでもタイマイに会いましたよ。コナユキツバメガイが数匹で固まっていたので交接中かな!春ですね(笑)。

日曜日は朝一のレンギスを堪能しました。朝は透明度も高いことが多いし魚たちの動きもあって面白い。タイワンカマスの群れに囲まれた。コガネアジは捕食で飛び回っている。タカサゴやクマザサハナムロ、ユメウメイロはいい感じで群れている。カクレクマノミの卵もあった。最後はジャングルジム近くでコブシメを発見。産卵はしていませんでしたが、先々週コブシメの産卵を見た産卵床にはまだまだ卵がたくさんあった。

オープンウォーターコースはバッチリ終了し、ニューダイバーの誕生です。おめでとうございます! 経験を積んで世界中の海で潜ってくださいね。そして産まれた海にも戻ってくるんですよ(笑)。

天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-33度 水温:30度 透明度:15~25m



2019年03月16日(土)-16日() Report ID : 728

TTT

シンガポール日帰りダイブ

今週末は土曜日にシンガポール日帰りダイビングに行ってきました! オープンウォーターコースで1名様とファンダイビングで1名様のご参加がありました。皆さんありがとうございます。

PULAU HANTUの西側のリーフで2ダイブ。透明度は3~5メートルで良かったですね。ハシナガチョウチョウウオやロクセンヤッコ、チリメンヤッコ、ヤスジチョウチョウウオなど目立つ魚たち。オバケインコハゼのように地味な魚たち。ニシキウミウシやコモンウミウシ、コイボイウミウシやキイロウミウシ。ヒラムシもよく見つけますが突然泳ぎだしたりもしますね。そして変な生物に触れてしまい超痛かったです(涙)。変わったウミウシ?なのかな?と思って見ていたら、フィンの影響で舞い上がり押さえつけようと触ってしまったのだ!!よく見ると触手のようなものが出ているのでクラゲの仲間なのか?今だに判別できていません・・・。皆さんもよくわからない生物には触らないように気をつけてくださいね。といった訳で、新たな発見もあったし楽しいダイビングができました。

オープンウォーターコースもバッチリ終わりましたね。おめでとうございます。またシンガポールの海にも潜りに来てくださいね!

天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-32度 水温:29度 透明度:3~5m



2019年03月08日(金)-10日() Report ID : 727

TTT

ティオマン@マレーシア

2019年ティオマンのダイビングシーズンが始まりました!これから10月末まで潜りに行けますのでお楽しみに。今回の第一弾は3名様のご参加がありました。皆さんありがとうございます。

海況も天候も良かったです!透明度は15~20メートルクラス!波もうねりもなく穏やかで快適でした。土曜の午前はジャハタで2ダイブ。タカサゴやユメウメイロの群れ、マブタシマアジの大群も良かったね!珍しくブラックチップシャークも出ました!午後はパイロットリーフ。珊瑚は綺麗ですね。大きなモヨウフグが鎮座していた。タイワンカマスの群れも健在ですしスズメダイも多いね。ナイトダイブはハウスリーフでまったり。

日曜日はレンギスで2ダイブ。相変わらずの魚影の濃さと珊瑚は凄いね!ブラックチップシャークもタイマイにも会えましたよ!バラクーダもいたね!コガネアジの捕食もいいね。ニジョウサバもご登場。砂地のブラックシュリンプゴビー等のハゼも多い。コナユキツバメガイも発見!そしてラッキーなことにコブシメの産卵に立ち会えたのだ!昨年はほとんどいなかったが今年は産卵床の珊瑚の間に産み付けていたね。産み付けているコブシメの周りでは、別のメスにアタックする2匹のオスもいた。何処の世界も種の保存は大切な営みですね!次回潜った時に卵を観察してみます。

さあ3月、4月は透明度が高いので気分がいいダイビングが出来ますよ!ティオマン・ブルーの青い海に潜りに行きましょう!今がチャンスですよ。

天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-33度 水温:29度 透明度:15~20m



 


■ ツアーレポート 過去ログ

2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年04月2020年03月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年05月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年10月2015年09月2015年08月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月2015年03月2015年02月2015年01月2014年12月2014年11月2014年10月2014年09月2014年08月2014年07月2014年06月2014年05月2014年04月2014年03月2014年02月2014年01月2013年12月2013年11月2013年10月2013年09月2013年08月2013年07月2013年06月2013年05月2013年04月2013年03月2013年02月2013年01月2012年12月2012年11月2012年10月2012年09月2012年08月2012年07月2012年06月2012年05月2012年04月2012年03月2012年02月2012年01月2011年12月2011年11月2011年10月2011年09月2011年08月2011年07月2011年06月2011年05月2011年04月2011年03月2011年02月2011年01月2010年12月2010年11月2010年10月2010年09月2010年08月2010年07月2010年06月2010年05月2010年04月2010年03月2010年02月2010年01月2009年12月2009年11月2009年10月2009年09月2009年08月2009年07月2009年06月2009年05月2009年04月2009年03月2009年02月2009年01月2008年12月2008年11月2008年10月2008年09月2008年08月2008年07月2008年06月2008年05月2008年04月2008年03月2008年02月2008年01月2007年12月2007年11月2007年10月2007年09月2007年08月2007年07月2007年06月2007年05月2007年04月2007年03月2007年02月2007年01月2006年12月2006年11月2006年10月2006年09月2006年08月2006年07月2006年06月2006年05月2006年04月2006年03月2006年02月2006年01月2005年12月2005年11月2005年10月2005年09月2005年08月2005年07月2005年06月2005年05月2005年04月2005年03月2005年02月2005年01月2004年12月2004年11月2004年10月