ベルジャヤ・ティオマン@マレーシア
|
今週のベルジャヤ・ティオマンは6名様のご参加がありました。アドバンスコースでは2名様、ファンダイビングで4名様です。皆さんありがとうございました。
今回は金曜の夜にティオマンに渡れず、タンジョン・ゲモックのホテルで1泊。早朝に高速フェリーでティオマンに行きました。久しぶりのフェリーでしたが、メルシン発のフェリーよりも綺麗で座席もいいし快適でした。ティオマン到着後ホテルに移動する隙間時間に、ちょっと抜け出し免税ビール2カートン仕込みました(笑)。
土曜日はトゥムク、ソヤ、レンギスで潜りました。海況は穏やかで透明度は10~20メートルですね。タイワンカマスやキンセンフエダイ、ニセクロホシフエダイ、ユメウメイロ、タカサゴ、クマザサハナムロなどの群れ!ツバメウオやアオマダラエイもよく見かけますね。大きなモヨウフグはダイバー慣れしているのかあまり逃げません。もちろんクマノミも多いので嬉しいですよね。ナイトダイブはハウスリーフでエビ、カニ、ヤドカリなどを見てのんびりダイブでした。その後は夜のお楽しみへ・・・。
日曜日はティオマン20シーズン目にして初めて潜るセポイ島(SEPOI)だった!まだまだ潜ったことのないポイントもあるんですよね(笑)。カレントがあったのでゆっくり流し、カレントのない反対側へ。島側斜面の珊瑚も綺麗で魚影も濃くて面白いポイントでしたね。何故今まで来なかったんだろう、と思いました。次回来れたらもっと探索したいですね(笑)。最終ダイブは地形の面白いラバスです。岩の間にはキンセンフエダイがびっしり群れていて我々が入って押し出した感じになりました!ウミウシも多いんですが今回は各種イボウミウシ系とムカデミノウミウシを見たのみでした。
アドバンスコースもばっちり終了しました。おめでとうございます。もっとスキルアップしてダイビング楽しみましょうね!次回のご参加もお待ちしています。そしてビールは完飲でした!
天気:晴れ 海況:穏やか 気温:25-33度 水温:29~30度 透明度:10~20m
|