シンガポール日帰りダイブ
|
今週末は2日間シンガポール日帰りダイビングでした。オープンウォーターコースでお二人様、ファンダイビングでお一人様のご参加がありました。皆さんありがとうございます。
土曜日はプラウハンツー・ウエストリーフで2ダイブ。天気も海も良かったですよ。透明度は2~3メートルかな。潜行ラインでゆっくり水底まで。講習のスキルはすぐに終わるので、その後の探索ダイビングが楽しいのだ。ウエストリーフでは特定し難いのだが、タイガーテイルシーホースをバッチリ発見!ウミウシは少なくコイボウミウシとミノウミウシを見つけただけだった。ハシナガチョウチョウウオは毎度ペアで近寄ってきてくれる。
日曜日は1本目がウエストリーフで2本目がノースジェッティーだった。特にノースジェッティーでのお目当てはコガネマツカサウミウシ!まだいるんですよね。それも卵産んでいます。毎日毎日お元気そうでいいですね!更に、ドーナッツマツカサウミウシもいるらしい、と聞いたが発見できず。我々の捜索した範囲のさらに奥だったようです・・・。桟橋下は相変わらずヒメツバメウオの群れが凄いですね!
オープンウォーターコースもバッチし終了しました。おめでとうございます! 次に行くのはもっと青い海かもしれませんが、シンガポールの海にも潜りに来てくださいね。新しい発見がありますよ(笑)。
天気:晴れ 海況:穏やか 気温:23~33度 水温:29~30度 透明度:2~5m
|