シミラン&スリン@タイ
|
旧正月はシミラン&スリン・サファリに行ってきました!クリスマスに続いて今シーズン2度目ですね。参加者は6名様&我が家です。皆さんご参加ありがとうございました。
初日はシミラン諸島のハネムーンベイ、シャークフィンリーフ、エレファントヘッドロック、スリーツリーで4ダイブ。クリスマスの時とは違い、透明度が良く青い海が復活していて嬉しかったですね!青い海にはイエローバックやヨスジフエダイ、アカヒメジなんかの黄色い群れが映えるね!コラーレバタフライもいい感じで群れていました。ハナヒゲウツボは黄色と青の個体がいた。シャークフィンでは珍しくホワイトチップシャークを見かけたし、エレファントのロウニンアジやオニカマスも良かったね。スリーツリーでは最後にナポレオンも現れました。そして休憩中にはバランスロックも登ってきましたよ!見晴らしいいですよね。
2日目はボン島のウエストリッジで2ダイブ。朝から出ました!マンタ様!!この海域では5連敗中でしたのでホッと一安心(笑)。何回も廻ってきてくれて近づけたし、2ダイブとも現れたので良かったですよね。クロコバンザメやスギを従えていました。3・4本目はタチャイ島のツインピークス。だんだん透明度が落ちてきたけど相変わらず魚影はもの凄く濃いです。ロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジなんかのアジ軍団。イエローバッグやタカサゴの群れは圧巻です。
3日目はリチュリューロックで4ダイブ。こちらもちょっと濁っていましたが魚影は凄い!ロウニンアジとギンガメアジの群れ群れ!キツネフエフキやツムブリなどの混成軍団!バラクーダの群れ、コガネシマアジ、クロヒラアジ、イトヒキアジ!タイガーテイルシーホースやニシキフウライウオ、ワヌケヤッコの幼魚もいましたね。コブシメの産卵も見れました。しかし、水玉の大きなお魚は現れず残念・・・。
今回はT氏の100本ダイブがあり、Mちゃんのアドバンスも終了しました。おめでとうございます。夜は願いを込めてコムロイを上げる事もできました。森伊蔵も飲めました!楽しい旧正月ツアーでしたね。まあ何はともあれ、マンタが出たので良かったです!次回は夜の甚平ではないのが見たいですね(笑)
天気:晴れ 海況:穏やか 気温:24-32度 水温:26-29度 透明度:10~25m
|